どのようにして外国語を学んでいくのか

日中交流の記事一覧

最近昔見ていたアメリカのドラマ「フレンズ1-10シーズン」を再度視聴しています。

ここ数年、中国語学習に力を入れており、英語に触れる機会がまったくなかったためです。

それでも、コロナ前は、半年に1度はアメリカ出張があり、否応なしに英語を使う必要があったのですが、コロナウィルスの蔓延により、海外出張もなくなり、英語を使うこともまったくなくなりました。たまに海外のお客様から英語の注文を受けますが、メールで簡単な挨拶と数量の確認程度の内容では、まったくブラッシュアップにつながりません。

さすがに日常会話はスムーズにできるレベルにしておきたいので、昔英語学習のために視聴していた海外ドラマ「フレンズ」のシーズン1から10までを見返しています。

1話がだいたい22分、1シーズン25話前後あり、10シーズンの合計が250話。250話×22分でトータル5,500分。時間にして約91時間。ドラマのフレンズはよく会話をするので、これだけの時間を費やせば、日常会話もすっと思い出すのかなと思い見返しています。

お勧めはHuluでの視聴です。月額1,026円でこれらが見放題。さらに、英文字幕を設定できるので!契約した初月の1か月で、フレンズのシーズン1からシーズン10の全250話を見終わった後は、またこれまで通りの中国語学習に戻りたいと思います。昔はDVDを借りて視聴していたのですが、今は家でネットで見れますし、携帯電話でも見れるという最高の環境です。ただ、英語にしろ中国語にしろ、インプットが目的ではなくて、目的は外国語を通じて何かをすることかと思います。インプットは大事ですが、それ以上にアウトプットを意識する必要があると思います。外国語で何をしたいのか。

皮から作る餃子交流会の目的は「国際交流」です。開催できるその日まで、インプットを続けますが、その先のアウトプットの場所(機会)を提供できればと思います。外国語を学んでいて良かったなって思える瞬間は、言語を通じて人と交流できた時だからです。

その時が来るまでは、語彙を増やしておきいたいと思います(^^)/!

コメント

タイトルとURLをコピーしました