中国SNS上で勝手に使用される日本女性のインスタ画像、、、

餃子交流会に関して

■中国でのSNS【小紅書(REDBOOK)】を知っていますか?

中国での小紅書(レッド)は中国版インスタグラムと言われており、中国の若者を中心に使われているSNSです。

「皮から作る餃子交流会」でも、多くの方に餃子交流会を知っていただきたく、アカウントを作成し交流会の様子を日々投稿しています。

■偽アカウントへの遭遇、その特徴【中国人の彼氏が欲しい!】

小紅書(レッド)上で多数発見される「中国人の彼氏が欲しい!」と書かれた投稿。

こちら、可愛い日本の女性の写真と一緒に投稿されるので、数多くの「いいね!」と「コメント」がつきます。日本の女性は中国で大人気ですね。

ただ、ちょっと考えれば、特定の国籍の彼氏を募集するような投稿はおかしいことに気が付くのですが、そこは男性の浅はかなところもあり、可愛い写真に騙されてしまいます。

日本でも、AI画像の美女に本気コメントを送り続けるオッサンたちがいるので、他人事ではありません。

■グーグル画像検索を活用しよう

「中国大好き!中国人の彼氏が欲しい!」、こんな投稿が可愛い日本人女性の写真と一緒にされていましたら、【グーグル画像検索】をしてみて欲しいです。

実際にグーグル画像検索をしてみた結果、すぐに日本の本人のインスタアカウントを特定できました。

本人のアカウントは全て日本語で、中国に関しては縁もゆかりもない方でした。

小紅書(レッド)に通報すれば、すぐにこの様な偽アカウントはバンされてなくなるのですが、そんな人たちは沢山いて、次々と新しいアカウントを作成し、同じことを繰り返します。

■中国からは日本のインスタは見れない

中国では、ネット規制があるため、VANなどを通じてでないと、日本のインスタグラムを見ることはできません。そして、日本では小紅書(レッド)を使用している日本人は少ないので、日本人が小紅書(レッド)を見ることもないので、この負の連鎖が終わりません。

■日中双方にとって良くない偽アカウント

中国で、日本人女性が人気があることをいいことに、インスタグラム上の画像を勝手に盗用し、あたかも日本人女性のふりをして中国の男性を騙す行為は、日中双方にとって不利益しかもたらさないと思います。盗用された日本人女性も、騙される中国人にとっても良い印象を生み出さないからです。

■疑われた「皮から作る餃子交流会」

日中に特化した国際交流会、「皮から作る餃子交流会」も疑われたことがあります。

「皮から作る餃子交流会」では、認知向上の為、PRモデルを招待し、実際に餃子交流会に参加してもらい、その様子を小紅書(レッド)上で投稿していました。

可愛い日本の女性が皮から餃子を作り、餃子交流会への参加を促している訳です。

実際に留学生が参加された際言われたのが「最初この交流会は詐欺だと思いました。毎回そんな綺麗な女性(PRモデル)が餃子を作っているのはおかしいから。」でした。

主催者の私はこの時、何故に可愛い女性がPRをすると怪しいと思うのか理解できなかったのですが、その後、小紅書(レッド)上での偽アカウントを多数目にすることで、この疑問が解けました。

こんな可愛い方々が皮から餃子を作り、「皮から餃子を作りませんか?」ってPR投稿を目にしたら、怪しく映ってしまっていたのかもしれません。

ただ、毎回PRモデルを招待していますと書いていたのですが、しっかりと伝わっていなかったのかもしれません。

「皮から作る餃子交流会」では、PRの為、モデルの方々にご協力いただいた上で、実際に餃子交流会へ参加していただき、その様子を撮影し、投稿しています。これは、一般の参加者の方々を撮影し、投稿するわけにはいかない中、それでも餃子交流会の流れや様子、雰囲気をお伝えしたい為に実施していることです。

餃子交流会に参加いただいているPRモデルの方々をグーグル画像検索すると、どういったモデルの方々か知ることができます。

  • フリーモデル 石原あこ
  • シンガーソングライター ホシノカオリ
  • コスプレイヤー もちりす

■皮から作る餃子交流会へ参加しませんか?

ネット上には様々な情報が溢れています。フェイクニュースもあれば、偽アカウントによるなりすましもあります。皮から作る餃子交流会にも、詐欺やマルチ商法目当てで参加される方々おりました。これらは、防犯カメラのあるキッチンスタジオでの開催をすること、防犯カメラで撮影していることを周知徹底することで対策をしています。

全てを完璧に予防することはできない中、ご自身の目で真贋を見極める必要があります。

日中友好を目的に、東京で定期的に開催されている「皮から作る餃子交流会」は信頼できうる国際交流会なのでしょうか?そうであるよう、しっかりと対策をした上で、これからも開催していければと思います。餃子交流会を通じて、参加者の皆様の友好の輪が広がっていって欲しいです。

この様な活動に興味のある方は、下記より開催日時と詳細をご確認下さい:

~皆様のご参加をお待ちしております~

※マルチ商法や宗教、その他投資などの勧誘目的での参加はお断りしています。

※キッチンスタジオ内では、防犯カメラが作動しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました