masamune012

餃子交流会に関して

第45回皮から作る餃子交流会へ参加しませんか?

第45回皮から作る餃子交流会を開催します。皮から作る餃子交流会へ参加される方の目的は、・日本語(もしくは中国語)を話したい・国際交流をしたい・皮から餃子を作りたい(もしくは食べたい)こちらとなります。毎回、日中に関わる方々や、留学生、国際交...
餃子交流会に関して

中国人の訪日は今後も増加していく

■処理水の海洋放出によって中国人の訪日はどうなった?2023年8月24日13時3分、東京電力が、ALPS処理水の海洋放出を開始しました。この結果、中国では日本産の水産物の輸入を全面停止し、日本の水産業では大きく影響を受けました。そして、中国...
餃子交流会に関して

14日間でインスタフォロワー1000人達成した実例【皮から作る餃子交流会workshop_dumpling】

14日間でインスタグラムのフォロワーを1000人まで増やした実例を記載します。皮から作る餃子交流会は、workshop_dumplingの名称で、Instagram上で運営しています。実際にどうやって、Instagram
餃子交流会に関して

第44回皮から作る餃子交流会へ参加しませんか?

第44回皮から作る餃子交流会を開催します。皮から作る餃子交流会へ参加される方の目的は、・日本語(もしくは中国語)を話したい・国際交流をしたい・皮から餃子を作りたい(もしくは食べたい)こちらとなります。毎回、日中に関わる方々や、留学生、国際交...
餃子交流会に関して

中国人は商売上手?

2023年8月24日、2011年東日本大震災で被災した東京電力福島第一原子力発電所から出た処理水の海洋放出を開始した。これに伴い、中国当局は、8月25日、日本産の水産物を購入し、加工、調理、販売することを禁じると発表し、日本産水産物の全面禁...
餃子交流会に関して

第40回、第41回皮から作る餃子交流会イベントも無事に開催できました!

2023年8月下旬、第40回と第41回皮から作る餃子交流会を開催しました!夜の部では青島ビールと餃子を、昼の部ではウーロン茶と餃子をお楽しみいただきました。■青島ビールと餃子餃子と言えばビール、ビールと言えば餃子と言うくらい定番の組み合わせ...
餃子交流会に関して

第43回皮から作る餃子交流会へ参加しませんか?

第43回皮から作る餃子交流会を開催します。皮から作る餃子交流会へ参加される方の目的は、・日本語(もしくは中国語)を話したい・国際交流をしたい・皮から餃子を作りたい(もしくは食べたい)こちらとなります。毎回、日中に関わる方々や、留学生、国際交...
餃子交流会に関して

2023年の中秋節は9月29日となります!

2023年9月29日は、中秋節です。中秋節(Mid-Autumn Festival)では、自宅の庭などで、月にお供えをして家族で名月を鑑賞し楽しむという習慣です。日本の十五夜と似ていますが、中国では中秋節は連休を伴う祝日となっており、家族で...
餃子交流会に関して

第38回、第39回皮から作る餃子交流会イベントも無事に開催することができました!

2023年7月下旬、第38回(夜の部)と第39回(昼の部)の皮から作る餃子交流会を開催しました。今回も、日中に関わりのある方々、そして皮から餃子を作ってみたい方々にお集まりいただき、楽しく国際交流ができたかと思います。■参加者の目的、、、皮...
餃子交流会に関して

外国人には辛い日本の【お弁当文化】、、、

日中友好を目的に、毎月「皮から作る餃子交流会」を開催している高田です。今回は、子供が夏休みに入り、毎日学童で食べるお弁当を準備している私の妻(中国ハルピン出身)の不満を紹介したいと思います。■働くママは忙しい昨今では珍しくもなく、共働きです...